ガジェットライフ研究所

レビューと雑学と色々と

【マイルームをオアシスに!】SHARPのお買い得空気清浄機「KC-30T7」

3月になると暖かくなってきて春を感じますね。そして私、いや、とあるアレルギー持ちの全人類は春と共に非常に苦しい季節を迎えます。

そう花粉です。

そんな花粉症持ちの方に是非オススメしたいのが空気清浄機です。今回はその中でもコスパが良くてしっかり空気を綺麗にしてくれる空気清浄機SHARPの「KC-30T7」を紹介します。

SHARP「KC-30T7」の簡単紹介

まず、「KC-30T7」は通常の量販店では販売しておりません。オンラインショップ限定販売なのです。



アマゾンや楽天で購入できるので購入方法に困ることはないと思います。URL貼っておきますので比較してみてください。
楽天リンク:https://item.rakuten.co.jp/tokado-tv/4689_4690/

超簡単にスペックを紹介します。

型番:KC-30T7
主な機能:空気清浄機能、加湿機能、プラズマクラスター機能、湿度温度モニター
空気清浄適用面積:14畳
給水容器:トレー式
イオンカードリッジ:無
プラズマクラスタープラズマクラスター7000
湿度温度モニター:デジタル数字表示

では開封の一部シーンをどうぞ。

外箱


実際に買ってみて2週間ほど使用レビュー。

空気清浄機たるものを買ったのは人生で初めてですが、部屋の花粉をだいぶ除去してくれていることがわかります。
去年までは3月に入ったら外を開けてると目のかゆみが止まりませんでした。空気清浄を導入してから部屋で目が痒くなっていません。
外から帰宅したあとも、30分ほどでかゆみが収まってきます。正直こんなに違うの??って感じです(笑)
ぶっちゃけ加湿は12月に買ったファンヒーターに付いているのでいらなかったのですが、個人的にトレータイプのほうが使いやすいですね。ファンヒーターの給水容器はタンクタイプなんですが、私の使用する環境は2Fなのでヤカン的なもので給水できるのがとても便利です。

給水は引き出してここに水を入れます。

デメリットもあります。加湿のコントロールができません。給水容器に水が入っていると永遠に加湿し続けます。
取説には「加湿したくなければ水を捨てろ」って書いてありました。タンクタイプだったら外せるんですが、トレーだとめちゃくちゃ捨てるの大変です。注意点かと。

まとめ。

そんな感じで人生初の空気清浄機買ってみたレビューでした。値段も15000円くらいと割安なので花粉に苦しむ同志の皆さん是非買ってみてください。

Soundcore Liberty Air2 1年使用レビュー。 バランスの良い高コスパイヤホン。

完全ワイヤレスイヤホンが登場してからもうなんだかんだ3年以上経ち、うどんだのダサいだの言われていた当時は、何だったのか、慣れとは恐ろしいもので完全ワイヤレスイヤホンは世間に完全に浸透しているものになりました。
AppleAirpodsを始め、様々な完全ワイヤレスイヤホンが登場する中、私が去年の春先に購入したSoundcore Liberty Air2の1年使用レビューをしていきたいと思います。

Soundcore Liberty Air2は間違いなくコスパ最強のイヤホン。

手垢やべえな。きたねぇ

最初に述べてしまいますが、ノイズキャンセリングや外音取り込み機能がいらないのであれば、間違いなく高コスパのイヤホンになります。何と言っても値段がAnker公式サイトで7999円(税込)。Anker製品では更に安い製品としてSoundcore Life P2なども存在しますが、ワイヤレス充電対応やAnkerのイコライザーアプリHearIDに対応。
上位モデルからノイキャンと外音取り込み機能だけを削ったようなイヤホンです。(ドライバーサイズが違うので音質もきっと変わると思いますが筆者は耳がゴミなのであんま分かりません)
普段遣いなら間違いなく満足できる品だと思います。

Ankerといえばバッテリー。SoundCoreシリーズはバッテリー持ちが神。

Macの充電器でいつも充電してます

これはSoundcoreシリーズ全般に言えますが、バッテリー持ちが素晴らしいです。まあ他のワイヤレスイヤホン買ったことないんで比較はできませんが、、、私は普段在宅で仕事をしているときに常に付けているのですが1週間は普通に使えてます。(1日3~4時間使用)充電もAir2ならtype-cですし、ワイヤレス充電に対応しているのでストレスフリー。やっぱ充電って基本めんどくさいので回数が少なければそれだけメリットになります。
昔持っていた首掛け型のBluetoothイヤホンはマジで電池が持ちが悪くて、すぐに使うのやめて有線のイヤホン使ってました。やっぱ充電が少ないってストレスないなって実感してます。

もちろんデメリットもある。失くしやすいし、充電器が邪魔な場面も。

ピントが合わねえ!!

これは私だけかもしれませんが、家の中でイヤホンがどっか行きます。ケースにしまえよって話なんですがそこら辺にぽいぽいするので4回位行方不明になりました。私みたいに家の中でずさんな管理をしてしまう方はこれを機に改善していきましょう。イヤホンは悪くないです。
また、私はよく家の近くの薬局やコンビニに徒歩で行くことがあるんですが、持ち物はスマホとイヤホンオンリーです。地味に充電器邪魔なんですよね。別に30分くらいで戻ってくるのでケースを持っていくのもなぁってなります。ですがレジとかでイヤホンを外すと置き場所に困る。ポケットだとなんか無くしそうだし、、そうなるとガイオン取込機能のある上位モデルが欲しくなりますね。んんー人間は楽を追い求めていくものなんだなぁ。

まとめ。

全般的に言えば1年使って不満もありますが、概ね満足です。コロナの影響で在宅で仕事をしていますが、これがないと家では集中できません。地味に家の周りの環境音気になってしまうし、有線だと線が邪魔くさい。仕事をするときはストレスフリーが一番なので大活躍中です。
完全ワイヤレスイヤホン大変おすすめです。AirPodsはもっと良いのだと思いますが、高いし、定着しなかったらどうしようと考えている方にAnkerのsound coreシリーズおすすめです。廉価モデルなら5000円から買えますよ。

販売ページはこちら

【雑談】新年のご挨拶

こんばんは。こがねちゃんです。

 新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞガジェットライフ研究所をよろしくお願いします。

 新年一発目のブログですが、ここ数日私生活や仕事でバタバタなこともあり、ブログに本腰を入れられていません。世間的にもコロナ渦で大変な時期で、このブログを読んでいただいている読者も大変な日々を送っていると思います。

 私にとって今の生活は大切な人に会えない、イベントが開催されない。とっても辛い日常です。1年前には当たり前だった生活が今は遠い昔のようです。仕事も在宅ワークで行えていますが、新卒1年目の私には研修も中止になり、OJTがリモートでは中々難しいという現実に戸惑う日々です。通勤がなく、楽な面もあるテレワークですが、右も左も分からない新人、ましては社会人1年目には辛い面もあることを1年間の在宅勤務で分かったことです。

 さて、今年のブログですが、毎月最低4記事ほど書けたらいいなーと考えています。元々最近ブログに力を入れているのはアウトプット力を高めるため。継続は力なりということで、たまーにこんな雑談記事を書いて記事数増やしをしていますが、これはネタ切れとやる気がない時です。許しておくれ。

まあこんな感じでゆるーくながーく続けていければいいなと思う今日この頃。明日のことなんて誰もわからないようなご時世な今こそ、後悔しない生き方をしていきたいものですね。

では、今日はこの辺で。

 

【2020-2021】洗濯機を買うならここを見て買え!ドラム式洗濯機は必要?編

唐突ですが、うちの洗濯機が壊れました。

f:id:koganech:20201230190359j:plain

 

 今年も残りわずかになりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。(記事を書き始めたのは2020年末)

 冒頭にも書いた通り、家の洗濯機が壊れました。まあ買ったのが2010年ですし、壊れるのも当然か、、って感じです。うちは洗濯機にお金をかける余裕はないのですが、ガジェット大好き筆者の血が騒ぎまして、変な洗濯機は買いたくない。そんなこんなで、洗濯機についてある程度調査(半年程度)したのでこれから洗濯機を買う予定の人や私みたいに洗濯機が突然壊れて困っている方の参考になればと思います。

 

まず第一回の今回は、ドラム式か縦型か?についてです。まず洗濯機を買うにあたって悩む点といえばここだと思います。私の場合、即決で縦型になりました。その理由についても後ほど書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ドラム式のメリットって何?

私なりにドラム式のメリットをまとめてみました。

  • カッコいい
  • 洗濯機の上に物が置ける
  • 水の使用量が少ない
  • 乾燥機付きがいい

この4点が挙げられます。どれも欲しくなる要素としては申し分ないと思います。

カッコいいと毎日行う洗濯が楽しくなるし、上にものを置けると狭い脱衣所でスペースも確保できる。ほぼ毎日行う洗濯の水道代はなるべく安くしたいですし、乾燥機があると雨の日や洗濯物干しが面倒なときに重宝します。てか最後の乾燥機能については毎日使ってしまいそうですよね。この4点で生活が変わりそう!ってなればドラム式に決まりです。

縦型洗濯機のメリットって何?

次に縦型のメリットです。

  • 安い
  • 種類が圧倒的に多い
  • 洗浄力がドラム式よりある
  • 省スペース

こちらがメリットになります。値段はドラム式に比べてかなりのメリットになります。もちろん容量にもよりますが、安いものなら2万円台から売っています。エントリーモデルからハイエンドまで揃っているので種類も圧倒的に縦型が多いです。また、洗浄力も重要です。泥まみれの服を洗濯する機会が多いなら縦型を選んだほうがいいかもしれません。また縦型は省スペースです。アパート等の物件によってはドラム式は大きくて入らなかったりします。注意です。

f:id:koganech:20201230193024j:plain

 

 

予算がいくらかでドラム式洗濯機が買えるか決まってくる。

私が縦型を即決したことは後ほどと書きましたが、ドラム式洗濯機を導入するにあたって最も壁になるのがこの予算です。最低でも10万円以上は必要だと考えましょう。10万円以下のドラム式洗濯機もありますが、そもそも種類が少ないですし、機能が少なすぎて話になりません。同じ値段でちょっといい縦型洗濯機を買ったほうがマシです。

私の洗濯機の予算は5万円でした。さよならドラム式。

一応10万円以下のドラム式をピックアップしたので参考に。

kakaku.com

kakaku.com

 他にもアイリスオーヤマの製品で10万円以下がありましたが、上でピックアップした製品と対して変わらなかったので割愛。

 

 

乾燥機能が欲しいか?欲しくないか?

予算を突破できたアナタ。次は乾燥機能です。ぶっちゃけドラム式最大最強のメリットがこの乾燥機能です。乾燥機能が要らなければ縦型で十分です。縦型にも乾燥機能があるモデルがありますが、洗濯機の構造上、乾きづらいという問題があります。もちろんより長く乾燥させれば縦型でもいいと思いますが、時間がもったいないですし、乾燥は電気代がびっくりするくらいかかります。(聞いた)

乾燥機能はたしかに欲しい機能です。まず洗濯物を干すという手間が省けるので時間短縮に繋がります。タイムイズマネー。時間は金では買えません。とにかく家事に時間をかけたくないならドラム式一択です。

そして花粉症にも効果的です。洗濯物を外に干せば花粉が付きます。乾燥機を使えば花粉の時期は乾燥機で、、なんてことも可能ですよね。洗濯物についた花粉でお困りのアナタも買いです。

ですが、電気代との兼ね合い、また家によっては浴室乾燥がついてる場合もあります。それならば乾燥機能はいりませんよね。(干す手間は削減されるので一概には言えません。すみません)

f:id:koganech:20201230194919j:plain

 

最後に、場所について。

さあ最後にドラム式を選ぶ上で重要なことは場所です。これは縦型でも同じことが言えますが、洗濯機を置く場所の面積調べてみましたか?

もしまだでしたら今すぐメジャーで測ってください。めちゃくちゃ重要です。ないなら買ってください。リンク貼っておきます。なんならiPhoneでも測れます。

Amazon | Firecore メジャー 巻尺 巻き尺 5m メジャー スケール ナイロンコーティング 距離測定器 測定器 目盛り 見やすい diy 作業工具 大工道具 FC25-50 | メジャー・巻尺

 

計測

計測

  • Apple
  • ユーティリティ
  • 無料

apps.apple.com

ドラム式が入らなそうなら諦めて良い縦型を買いましょう。入るならドラム式を選びましょう。

次回はドラム式の選び方について解説しようと思います。(多分)

では次回をお楽しみに。

 

 

 

ゲーミングチェアを買いました【AKracing WOLF】

 

在宅勤務が終わる気配もなく、小学1年生から使い続けた椅子がもう限界だったので、思い切ってゲーミングチェアを買いました。

 先々週にアマゾンサイバーマンデーブラックフライデーがあったので、プライム会員なんだしなんかいいのあったら買いたい!って気持ちが強かったのです。

 そもそも1日10時間近く座っていますし、仕事柄上、腰をおかしくしたら仕事にならなくなります。誰かが言ってました。「椅子には金をかけろと」

 そういうことで2つの椅子を検討してました。もちろん椅子を買うと決めたからには憧れのゲーミングチェアが良かったので、そこは妥協しません。

DXRacerとAKracingの2つです。AKracingのほうがブランド力というか質が少し上な気がいますが、そこまで大差なさげ。どっち選んでも一定以上のクオリティが保証されています。結局買ったのはAKracingなんだけどね!!

f:id:koganech:20201214213810j:plain

 これが届いたダンボールの中身です。でけえし重いんだよ。

推定25キロって書いてあったのでそりゃ重いわけだよ。今僕が使っている、勉強机買ったときについてきた椅子の3倍は重いです。2階まで上げるときは覚悟を決めてください、腰を壊すので2人以上での作業推奨です。(腰を壊さないために買った椅子なのに椅子を上げるのに腰を壊したら本末転倒です。)

なんやかんやで組み立て終わった完成形がこちら。

f:id:koganech:20201214213819j:plain

じゃ~んとかっこいいではないですか。ファブリック素材で感覚的には車の座椅子と変わらない感じです。セミバケットよりはフィット感ない感じかな。

ちなみにリクライニングが180度までできます。これがDXracerとの差別化ポイントです。DXの方は135度だったかな。ああAKのほうがフラットにできるのです。

リクライニングしてゆりかごモードにしたらもう快適そのもの、軽く仮眠できちゃいます。いやー買ってよかった。

一番気になっていアームレストが邪魔で机の中に椅子が入らないんじゃないか問題は余裕で大丈夫でした。上下可動できるアームレスト素晴らしいですね。私の勉強机は結構背が低いので、おそらく大体のデスクの中に椅子が入るのではないでしょうか。

 

結論を述べるとこちらのお値段約40,000円(セール価格で33,000円)ですがそれに見合う快適性を持っています。2週間ほど使いましたが、前の椅子とは比べ物にならないくらい楽に仕事ができてます。仕事は大変ですが、余計なストレスがなく仕事ができるのは最高です。

 

余談ですが、お届け予定日が12月1日だったのですが当日に届かず。特に急いではいないので遅れること全然構わないのですが、買い物にでかけているときに、宅急便が来て持ち帰られるのはあまりにも業者が大変なので(しかも25キロの化け物荷物)電話しちゃいました。どうやら12月1日お届けなのを見落としてたらしく平謝りで届けてくれました。逆に急かしたみたいで申し訳なかった。このご時世宅急便がなければ僕らの生活は成り立たないので広い心で対応したいものですね。それではまた。
 

ドコモの新プランについて考える

ちょっとした雑記なので軽い気持ちでお読みください。

本日12月3日(123はけいおん!っての思い出しますね、化石オタクです、ええ)にNTTドコモから新料金プランについて発表されました。

f:id:koganech:20201203222405g:plain

なんか某大手通販サイト意識してそうなロゴですよね。まあセンスが良いかどうかはさておき、ドコモというブランドから分離したいという思想が見える料金プラン名です。

きっとサブブランドにしたいけどお国から怒られちゃうからしぶしぶ新料金プランにしたんでしょうね。勝手な妄想ですが。

簡単ですが、表にまとめてみました。

 

5Gギガホ

ギガライト

Ahamo

料金(縛りなし割引なし)

7650円

1980円

2980円

データ量

100GB

1〜7GB

20GB 

カケホ(5分)

別料金

別料金

含む

カケホ(無制限)

別料金

別料金

別料金

ドコモショップサポート

キャリアメール

5G

テザリング

 

うん、圧倒的な安さですよね。ただ、ドコモショップからの契約は受け付けていないというのはドコモショップ側(代理店側)からは相当な反発受けそうです。まあ近いうちに見直される新しいギガホに期待なのかな。あとは詳しく知らないシニア層からは「なんでここで契約できないの?」ってクレーム来そうです。ドコモショップの入り口にでかく注意書きが貼り出される未来が想像できます。

 

かくゆう私は高校入学当初からドコモユーザーです。何度も乗り換えようと思いましたが、なんだかんだ一度もキャリアを乗り換えていません。基本的に自分で調べてプランの見直しとかしちゃうタイプなのでドコモショップはいらない系の人間です。そんな私向けのプランって感じではあります。

しかし、最大の欠点があります。それはキャリアメールが使えないことです。

ただ、個人でキャリアメールなんて全く使っていないです。ですが会社との連絡手段や各種サイトのログインIDにたまーに使ってたりします。何度も乗り換えようと思って乗り換えなかったのもそれが原因だったりします。

このご時世Gmail等のフリーメールでよくね?ってなるんですが、移行が面倒なんですよね、、私だけですか?

来年の2月で割賦金が終わるのでそのタイミングで新プラン以降しようと思いますが、はてどちらにすべきかなぁと悩む今日この頃です。

ただの雑記なのできっと面白くない。今日はこのへんで。

 

 

【レビュー】1台三役!SHARPの加湿ファンヒーターHX-J120-W

マイルームで利用していたファンヒータの消費電力が半端ないとのご指摘を受けて購入、、

f:id:koganech:20201117173722j:plain

 SHARPのHX-J120-Wです。

これ一台で加湿、暖房、イオン発生が可能です。

空気清浄機能はついていませんが、別途購入するのもありでしょう。

f:id:koganech:20201123170957j:plain

こちらは昔使ってたヒータです。自分よりも年上ってマジ??

 

f:id:koganech:20201123171212j:plain

開封するとこんな感じ。オンタイマーオフタイマーもついているので朝起床する前に音にして喉に潤いを、、ってこともできそうですね。

 

■おすすめポイント

・1台三役!3つの機能が別々で機能するので加湿だけということも可!

・オンタイマーオフタイマー付き

・加湿と温度調整が自動的に最適温度、湿度にしてくれる機能ついています!

△イマイチ、、ポイント

・加湿時の水が流れる音が結構大きい

・加湿の水は半日付けっぱなしで空っぽになる

・加湿器全般ですがお手入れ必須

 

【暖房機能について】

結構温まります。使用部屋は6畳間ですが必要十分です。基本自動運転ですが、

冬も強設定にすれば十分使えそうな感じがします。

【その他】

これは個人的感想ですが、プラズマクラスター機能つけてると部屋の匂いが軽減される気がします。なんとなくですが、、

 

【総評】

前に使っていたファンヒーターより小さくなって、加湿とイオン発生機能も付き満足できる商品です。加湿機能を機能を重視したいのであれば空気清浄機能付きの加湿器を買うことおすすめします。

 

購入はこちら

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97-SHARP-HX-J120-W-%E5%8A%A0%E6%B9%BF%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B07Y37BSBN/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=HX-J120-W&qid=1606119893&sr=8-2